国民的アイドル
平成の芸能界の顔?
ジャニーズの一番人気といえば「嵐」ですね。
日本だけでなくアジアを中心に海外でも絶大な人気があります。
歌とダンスだけでなく、メンバーのみんながそれぞれ才能と個性があり、グループの仲の良さやプロフェッショナル感じが非常に好印象で、
まさに時代を代表する日本のアイドルです!
今週末11月9日に行われた、「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」で嵐が歌った奉祝曲「Ray of Water」の第三楽章「Journey to Harmony」が、本当に素晴らしくて、涙なしには聞けない素晴らしい曲でした。
「君」の言葉が多く使われており、同時に自然を表す言葉がたくさん使われ、ゆったりとしたこころが揺さぶられるメロディー。
「Journey to Harmony」というタイトルも嵐にあっていた気がします。
そんな嵐ですが、活動休止が決定していてそのタイムリミットは刻々と近づいてきています…
嵐の解散(活動休止)はいつ
発表があったのは、2019年1月17日のことでした。
嵐が、2020年12月31日をもって活動を休止することを発表しました。
嵐の公式サイトよると、「2020年を区切りに、ここで一度嵐をたたみ、それぞれの道を歩んでもいいのではないか。」 というリーダーの大野さんの気持ちがきっかけとなり、2017年6月ごろからメンバー全員、所属事務所を交え話し合い、活動休止に至ったとのことです。
休止ということなので、再開ももちろんありうるわけで、ファンとしてはすぐに再開してくれることを願いますが、
話し合いの期間もしっかり取っていたということで、休止の決意は堅いようです。
休止までの期間を「走りぬきたい」という決意だったようなので、ここ何日かの間にその計画が始動し始めている感じがしますね。
嵐のSNS5つ同時解禁・音楽配信
ジャニーズ事務所の方針でジャニーズはSNSはおろか、写真の使用なども非常に厳しく規制がされていました。
それが、ここに来て突然
Twitter、Facebook、Instagram、TikTok、Weiboと5つの公式SNSを同時に開設したことを発表。
嵐のYouTube公式チャンネルにてデジタル展開など音楽配信についても発表を行いました。
すっごいですよね〜〜。
配信開始後、色々なサイトで上位を独占しているようです。
超弾丸プロモーション「JET STORM」
11月10日~11日の2日間、プライベートジェットでアジア4都市を巡る、超弾丸プロモーション「JET STORM」を行いました。
同様のプロモーションは、2006年に24時間でタイ、台湾、韓国を巡って以来、13年ぶりだということですが、今回は初訪問のジャカルタが加わり4都市になりました。
2日間で4カ国ってすごいスケジュールですよね。
それぞれの国での滞在時間は数時間程度でしょうか。
アジアでのファンの歓迎の熱も凄かったようです。
嵐メンバー結婚ラッシュも考えられる?
来年12月31日まで、大きなイベントやコンサートも予定されているようですね。
最後の年はものすごい爆発力になりそうです。
プライベートな時間も少なくなってしまうのではないかと体調面など心配ですが、
嵐のメンバーもこれを機会に結婚などのニュースが出てきたりして。